アクセラにTEIN車高調FLEX Zの取付です。

車高調の取付とディクセルのブレーキパットも前後交換でご依頼をいただきました。
最近に人気はTEINさんですね。
車高調取付作業

フロントは直巻のモデルですね。最近のTEINさんにしては珍しい感じがします。
現在タイヤの外形が上がっているそうで推奨の車高より変更をおこない調整します。

リアはアクセラも別体モデルです。
車高の高さを決めてから1G締めの作業です。
ストロークは後で調整です。
1G締め作業

ショックのストロークを調整して各部のアームのブッシュを締め直しをおこないます。
乗り心地の変化はもちろんですがブッシュの寿命も大きく変わってきますよ。
車高の高さ

外形が大きくなっているそうでフロントタイヤの干渉が気になる所でしたが問題無い感じです。
試乗して四輪アライメントです。
四輪アライメント調整

四輪アライメント調整はフロントのキャンバーと前後のトーの調整です。
リアのキャンバーは多めですが車高調仕様でしたら走りやすい量です。
ですがタイヤにとっては街乗りで少し多いです。トーの数値を変更して調整します。
フロントのキャンバーは問題ないちょうど良い感じの数値です。
左右差なども調整しトーを調整で四輪アライメント調整完了です。
車高調取付と四輪アライメント調整後のインプレッション
乗り心地はなかなかいいですよ。ノーマルよりはしっかりしていますがマイルドな感じに仕上がっています。
減衰力はハード側に余分に残していますので十分走りのも対応できそうです。
最近にTEINさんの車高調の仕様ですね。
サーキットなどの走行には向かない感じはありますが街乗りや多少の高速走行でしたら十分楽しいと思いました。
そして差し入れありがとうございます。
助かります。

それではこの度はありがとうございます。
また何かございましたらよろしお願いいたします。
参考取り付け工賃
車高調取付工賃18000円(税別)四輪アライメント10000円(税別)ブレーキパット前後交換6000円(税別)
ブログ内の工賃は改正されている可能性があります。
※2024年1月より自助努力による維持は困難であると判断しサスペンション交換工賃を改正しております。
正確な工賃につきましてはHP工賃表を参照していただくかお問い合わせください。






