ビルシュタイン車高調の取付

ビルシュタイン

ビルシュタインの車高調の取付です。

アッパーマウントは純正仕様です。

 

フロント車高

まずフロントからです。

フロントは現状のアッパーマウントとベアリングを組み換えて取付です。

フロントはストラットのモデルなので特別気になる部分も無いですがビルシュタインのストラットボルトの部分のガタは本当に少ないです。

 

続いてリアの取付です。

リア調整

アテンザはショックとスプリングが別体のモデルなのでアジャスターがスプリングの上部に付きます。

上記の写真がアジャスターで車高を調整する部分になります。

これを見るとわかりますか。通常他のメーカーですとアジャスターの調整リングの部分に回らない用にロックリングがついたりなんだかの回り止めがついています。

ビルシュタインは無いんです。ビルシュタイン以外にもKWなども無いです。外車についている車高調はついていないメーカーが多いんです。

確かに回る部分では無いので必要無いと言うことなんでしょうね。

 

ビルシュタイン

取付完了です。

車高の高さを決め1Gでの締め直しをおこないます。

1Gの締め直し作業

1G締め直し

フロントはアンダーカバーを外して締め直します。

リアは大半がブッシュになります。

締め直しが完了し試乗です。

直進での揺れは少し気になりますが段差等のギャップの動きは気持ちいいですね。

しっかり感満載です。

フロント車高

リア車高

 

車高の高さですが最初は推奨で組んだのですがあまりに低いのでリアを3mmフロントを5mmほど上げました。

ビルシュタインはもともと乗り心地を優先すると調整幅がかなり少ないので上げ幅としては限界かもしれません。

車両はディーゼルモデルです。

四輪アライメント

四輪アライメント

四輪アライメントは前後のトーとキャンバーの調整をおこないます。

フロントキャンバーはストラットのガタで調整を行うのですが現状のキャンバーが少し多めです。

ビルシュタインのセッティングなんでしょう。

ガタも本当に少ないです。左右差がなんとか合うレベルでしか動きません。キャンバーが少し多めです。

ワインディングレベルの走行や高速コーナーなどはかなりキャンバーが有効化できそうですが街乗りなどが多いと若干内べりが出るレベルです。

トーの数値は変更をおこない対応しました。

調整後の試乗ですがいいですね。しっかり感があります。ビルシュタインはずーっとこの乗り心地です。

ビルシュタインは車両のボディー剛性の高い車両にはあっている感じがします。

 

アクセラ

いままでオートエグゼのサスペンションが装着されていましたがその状態より車高が結構下がっていると思います。

ビルシュタインにしては低めのセッティングでめずらしいです。

それではこの度はありがとうございます。

また何かございましたらよろしくお願いいたします。

参考取付工賃 車高調取付工賃18000円(税別) 四輪アライメント10000円(税別)

 

ブログ内の工賃は改正されている可能性があります。
※2024年1月より自助努力による維持は困難であると判断しサスペンション交換工賃を改正しております。
正確な工賃につきましてはHP工賃表を参照していただくかお問い合わせください。