ハイゼットカーゴのダウンサスの取り付けです。

ダウンサスはエスペリアのダウンサスです。
ダウンサス取り付け

さて交換です。
運転席側のアッパーのナットの外す良い工具がまだ見つかっていないな車両です。
いつも色々な工具でおこなっていきますがだいぶまとまってきたかなって感じです。
フロントに関しては巻き方は純正ににていて若干短いです。

リアに関しては上側が細かいピッチになっていますがスプリングは純正より長いです。
少し取り付けには苦労がありますが問題なく装着できました。
車高は

リアの隙間が結構ありますがフロアはフロント5mm下がり程度です。
荷物を積み込みするとリア下がりにはなりそうですね。
四輪アライメント

四輪アライメントは純正がポジの仕様でトーの数値は基本数値となっています。
エブリイなどとはセッティングの感じが違いますね。
動きの違いがロアアームにありそうです。
タイヤの摩耗はハイゼットの方がすくない感じがしますね。
試乗です。
今回はローダウンもしていますのでキャンバーはネガ方向にしています。
トーの数値の変化量はキャンバーに合わせるセッティングは難しいためどういった感じになるのかです。
走行は違和感は感じません。良い感じですね。
それではこの度はありがとうございます。
また機会かございましたらご利用お待ちしております。
ブログ内の工賃は改正されている可能性があります。
※2024年1月より自助努力による維持は困難であると判断しサスペンション交換工賃を改正しております。
正確な工賃につきましてはHP工賃表を参照していただくかお問い合わせください。






