C-HRの1G締めと四輪アライメントです。

もう何回もおこなっているお車でハンドルセンターが気になるようになったそうです。

位置を確認していきます。

まずは1G締めをおこなっていきます。

1G締め作業

以前もおこなっていますので変化はありませんがリアに関してはできるだけキャンバーを起こす方にセッティングをします。
1G状態でナックルをフリーにするのって結構大変で通常の機材では不可ですね。
設備があっての作業です。

さて四輪アライメントを測定します。

ハンドルセンターがズレた原因はフロントのキャンバーですね。
左側のキャンバーの数値に変化がでてトーがインになっています。
車の構造を考えるとハンドルのズレた向きとあいますね。

前回の作業時にストラットボルトが規定トルクで締まらないとお話をしておりストラットボルトは新品をご用意されていました。
やはり少し気になる所には問題もあるものなんですね。
多少の乗り上げなどでズレたのかもしれませんね。

さてボルトを新品に変えて再度調整して締め付けをします。
問題なく規定トルクで締まりました。

 

数値を整えて四輪アライメント完了です。

 

試乗です。

 

よい感じです。
ハンドルセンターも違和感を感じません。

 

それではこの度はありがとうございます。
また機会がございましたらご利用お待ち致しております。

ブログ内の工賃は改正されている可能性があります。
※2024年1月より自助努力による維持は困難であると判断しサスペンション交換工賃を改正しております。
正確な工賃につきましてはHP工賃表を参照していただくかお問い合わせください。