レヴォーグ ダウンサス取り付け 四輪アライメント 公開日:2016年6月7日 四輪アライメント足回り交換 プローバーのダウンサスを取り付けします。 前後サクサクっと交換します。 ほんとサクサクっとですね。 前後キッチリ1G状態で各部締め付けますのでメーカーデーターより車高が落ちる事が多いですね。 このお車も結構落ちま […] 続きを読む
ACR50 エスティマ パーツ取り付け 四輪アライメント タイヤ内外入れ替え 公開日:2016年6月7日 四輪アライメント足回り交換 いつもご利用頂いているお客様です。 前回はリアにキャンバープレートを入れて4度の角度にしました。 フロントもその角度に近づけたかったのですが残念ですが無理でした。 今回はロールセンターアジャスターを取り付け […] 続きを読む
GGH20W アルファード タイヤ交換 車高調整 インナー加工 四輪アライメント 公開日:2016年6月7日 四輪アライメント 車高が低くリアのタイヤがインナーのボルトに干渉して削れてしまってました。 今回タイヤを4本交換するのでそのボルトを加工して削り落しました。 車高をもう少し低くしたとの事ですので皿抜きをして1cmほど車高 […] 続きを読む
E51 エルグランド 四輪アライメント 公開日:2016年6月7日 四輪アライメント いつもご利用頂いているお客様です。 前回ノーマルの足回りに戻したお車ですがやっぱりノーマルでは無理みたいでタナベのダウンサスに交換されてご来店?です。 早速アライメントを行います。 リアのキャンバーは前回調 […] 続きを読む
アルファードハイブリッド 車高調取り付け DSC取り付け 四輪アライメント オートホールドキット 公開日:2016年6月6日 その他の作業四輪アライメント足回り交換 ブリッツの車高調、DSCを取り付けします。 同時にノブレッセのオートホールドキットも取り付けします。 前後純正から車高調へ交換しました。 同時にDSCの配線を行っていきます。 前後にワイドトレッドスペーサーも取り付け […] 続きを読む
アルトターボRS マフラー交換 公開日:2016年6月6日 その他の作業 アルトターボRS マフラー交換です。 モンスターのマフラーで2分割です。 純正を外してサクッと交換しました。 今回はありがとうございました。 又、お願いします。 参考取り付け工賃:4,32 […] 続きを読む
コペン 車速キャンセラーキット 公開日:2016年6月6日 その他の作業 コムエンタープライズの車速キャンセラーキットを取り付けしました。 今回はありがとうございました。 又、お願いします。 参考取り付け工賃:6,480円 続きを読む
60 アリスト スパークプラグ、プラグコード交換 公開日:2016年6月6日 四輪アライメント 16アリストのプラグとコードの交換です。 サクッと交換して完成です。 今回はありがとうございました。 又、お願いします。 参考取り付け工賃:プラグ、コード交換工賃 10,800円 &nbs […] 続きを読む
セレナ 車速連動ドアロック 公開日:2016年6月6日 未分類 車速連動ドアロックの取り付けです。 室内で結線していきます。 純正でも付いている事がある便利な機能ですよね。 今回はありがとうございました。 又、お願いします。 参考取り付け工賃:車速連動ドアロック 8 […] 続きを読む
ランサーエボリューション9 フェンダー爪曲げ 公開日:2016年6月6日 四輪アライメント リアのサイズがかなりパツパツですね。 沈み込むとフェンダーに乗っちゃいます。 キッチリ折り込みましたのでクリアランスが出来ました。 これで干渉は大丈夫そうですね。 今回はありがとうございました。 又、お […] 続きを読む
インプレッサWRX GDA 四輪アライメント タイヤ交換 公開日:2016年6月6日 四輪アライメント 足回りはエスペリアのダウンサスで車高が落としてあります。 まずはタイヤを4本新品に交換しました。 メーカーはフェデラル595です。 安くて良いグリップですので人気のタイヤですね。 タイヤを交換後アライメント […] 続きを読む
SXE10 アルテッツァ 四輪アライメント 公開日:2016年6月6日 四輪アライメント アルテッツァの四輪アライメントです。 車高調で車高を落としたそうです。 基本街乗りですので内減りしにくいように調整します。 車高を落としてますのでキャンバーは付いてますがグチャグチャでは無いですね。 &nb […] 続きを読む
20 ウィッシュ 車高調取り付け 四輪アライメント 公開日:2016年6月4日 四輪アライメント足回り交換 以前ダウンサスを取り付けしたお車です。 今回は車高調へ変更です。 メーカーはRUSHです。 乗り心地は良いのですが作りがアバウトなメーカーです。 ABSやブレーキラインは通常ネジ止めですが、ここは汎用のステーが数本入って […] 続きを読む
ZSU60W ハリアー リジカラ取り付け 公開日:2016年6月4日 未分類 リジカラを取り付けします。 まだ納車されたばかりのホヤホヤのお車です。 前後指定の場所にリジカラを入れます。 各部締め付けをキッチリトルクレンチを使い行いました。 効果が体感出来ると良いですね。 今回はありがとうございま […] 続きを読む