ラパンのサスペンション交換です。

サスペンションはKYB NEWSRにエスペリアのスプリングにGMBのアッパーマウント 前後のエスペリアショートバンプです。
どこかのメーカーのロアアームと大野ゴムのスタビブッシュも交換します。
サスペンション交換


さて現在はRS-Rのダウンサスですが前後ともにスプリングが折れる寸前な感じです。
サビもすごく取り外しがかなり苦労がありました。
フロントのロアアームも固着で厳しい感じですがなんとか外すことができました。
前後のショックとスプリングを交換して1G締めで部品を取り付けしていきます。

なんとか交換できましたがスタビバーが経年劣化などで変形しているのかロアアームが粗悪なのかわかりませんが角度が悪いです。
スタビバーの取り付けナットもサビでネジ山が飛んでしまって切り直しをしてナット交換したりと結構あちこち厳しい部分もでてきていますね。
今度はスタビバーなどもリフレッシュ項目にあってもいいかなって思いました。
前後交換して試乗ですがパワステ無し車はアッパーの回り方とトーロッドの関係からハンドルの切り出しの重さを感じますね。
四輪アライメント

最後に四輪アライメントです。
トーの数値がかなり悪いですね。
そこまで車高の変化はないのにこの数値ロアアームを変えたからなのかはわかりませんが助手席側のタイロッドが重たいので調整が地獄でした。
なんとか調整できましたが微調整は全く厳しいです。

さて試乗です。
動きはかなり良い感じとなりました。
まだショックも組み付けしたばかりです。
もっと良くなって来る感じがしました。
あとはスタビバーもそのうちかんがえられると良いと思います。
それではこの度はありがとうございます。
また機会かございましたらご利用お待ちしております。
ブログ内の工賃は改正されている可能性があります。
※2024年1月より自助努力による維持は困難であると判断しサスペンション交換工賃を改正しております。
正確な工賃につきましてはHP工賃表を参照していただくかお問い合わせください。






