JZX100の1G締めと四輪アライメントです。
まずは1G締めより行っていきます。
フロントのアーム類は新品に交換されていますね。
まだ新品でるんですね。
前後締め直しですがリアに関してはサビがひどいですがとりあえず全箇所は緩みはしましたがボルト側が回らない箇所がありますのでスリーブ部分の固着は考えられるでしょうね。
四輪アライメント
さて四輪アライメントは数値の指定はありませんがある程度のご希望はあります。
リアのカムの動きが厳しいのでまだ動くうちに新品に交換されることをオススメいたします。
キャンバーの調整とトーの数値を変更して調整して作業完了です。
試乗です。
ハンドルのセンターが試乗と測定でズレます。
これは車体自体の問題などが考えられますね。
フロントで言うならギアボックスもしくはナックルが怪しいのかもしれませんがどれも交換をしてみないとわからないところばかりです。
現状お様子を見てタイヤなどに影響があるようでしたら交換を考えられるよいのかもしれませんね。
それではこの度はありがとうございます。
また機会かございましたらご利用お待ちしております。
ブログ内の工賃は改正されている可能性があります。
※2024年1月より自助努力による維持は困難であると判断しサスペンション交換工賃を改正しております。
正確な工賃につきましてはHP工賃表を参照していただくかお問い合わせください。