XBEEのサスペンション交換です。

KYBのローファースポーツキットの取り付けです。
走行距離5万キロですが次回の交換を考えるとアッパーマウント類もあったほうが良かった感じもしますね。
サスペンション交換


特別問題な箇所もありませんので前後の交換もスムーズに完了できました。
1G締めをおこなって取り付け完了です。
減衰力はメーカー推奨数値にセッティングをしていきます。
四輪アライメント

四輪アライメントはローファースポーツキットに合うセッティングを施していきます。
数値の差って走りにも影響がでますので合う数値を選択することが大事ですね。
フロントのトーとキャンバーをセッティングしていきます。
調整完了で試乗です。
走りはスイフトのイメージになりました。
しっかり走りたい方にはよさそうです。
気になるのは15インチのレグノですね。
タイヤの柔らかさがかなり感じられますので動きにタイヤのハズミがプラスされてしまっている感じです。
16インチや17インチのタイヤの方がかなりあっている感じの動きをしていますね。
まだ組み付けをしたばかりなので今後の変化に期待です。
それではこの度はありがとうございます。
また機会かございましたらご利用お待ちしております。
ブログ内の工賃は改正されている可能性があります。
※2024年1月より自助努力による維持は困難であると判断しサスペンション交換工賃を改正しております。
正確な工賃につきましてはHP工賃表を参照していただくかお問い合わせください。






