シビックにSPOONのプログレッシブスプリングの取り付けです。
シビックもリコール後の車両が増えて来ました。
最近もシビックをかなり作業をおこなっております。
ダウンサス取り付け作業
スプリングは90%はSPOONのスプリングです。
組み方は把握していますので作業スピードも迷いがありませんので早いです。
いつも通りに大型のアンダーカバーのを外しておこなっていきます。
まずは前後のスプリングの交換です。
交換完了で1G締めです。
1G締めの方法を現在は2通り作っていて街乗りオンリーの方とワインディング~の方で1G方法を変えています。
これはリアの内べりを多少でも変わるようにと言う方法です。
今回はストリートです。
さて交換完了で四輪アライメントです。
四輪アライメント
四輪アライメントは街乗りでのセッティングです。
アッパーのピンも抜いておりません。
キャンバーは基準値に入っていますので問題はございません。
リアのキャンバー数値もストリート用に1Gセッティングをしていますのでトーの数値も多少は余裕がある数値になります。
1番はタイヤの摩耗量を多少でも緩和できればと言う方法なので劇的変化ではありませんがそれでも少しでもと言う方法です。
さて調整完了で試乗です。
走りはいつも取り付けをしていますのでいつもと同じであればです。
初期がマイルド感があり奥が固めに感じますので街乗りはらくになる感じがあります。
レースモードは初期がやはり多少反応がって感じになる気もしますがレースモードで低速走行はないですからいいのでしょうね。
ローダウン目的なら最適な感じもありますね。
そして差し入れありがとうございます。
それではこの度はありがとうございます。
また機会かございましたらご利用お待ちしております。
ブログ内の工賃は改正されている可能性があります。
※2024年1月より自助努力による維持は困難であると判断しサスペンション交換工賃を改正しております。
正確な工賃につきましてはHP工賃表を参照していただくかお問い合わせください。