CX-5 ブレーキホースとブレーキカバーの取り付け 公開日:2017年7月4日 その他の作業 ブレーキカバーとパット+ローター交換とブレーキホース交換 いつもご利用を頂いておりますお客様です。 今回はブレーキメンテです。 前後のパットとロータの交換とメッシュブレーキホースに交換+赤いキャリパーカバー(専用品 […] 続きを読む
V35 LED加工テールレンズ交換 公開日:2017年7月4日 その他の作業 V35テールレンズ交換 純正テールに加工が施されている商品です。 配線部分はそのままなのでカプラーでは無いため純正を調べながら取り付けです。 その他ウインカーの抵抗も取り付けです。 配線もそのままなので調べて取り付 […] 続きを読む
86 サスペンション交換と四輪アライメントとエキマニ交換 公開日:2017年7月3日 その他の作業四輪アライメント足回り交換 86のエキマニとプローバーのスプリング交換です。 プローバーサスペンション交換 ダウン量はさほどおちないですが乗り心地重視のスプリングですね。 取り付けは特別錆び等も無くスムーズに終了です。 サスペンション交換後は1 […] 続きを読む
エスティマ ACR50Wのプラグ交換 公開日:2017年7月1日 その他の作業 イグナイターとプラグの交換 エスティマのV6ですね。 裏側のバンクが少し外しにくいです。 インマニを外し取り付けです。お客様がインマニのガスケット等もご用意をされていましたので取り付け後の余分な問題も無く出来ました […] 続きを読む
ヴェルファイア ANH20W ドライブシャフトの交換と四輪アライメント 公開日:2017年6月30日 その他の作業四輪アライメント 左右ともグリス漏れがあるのでもお持込でリビルトのドライブシャフトの交換です。確実な交換と正確な四輪アライメントはぜひともフラットフィールドまで 愛知県日進市 続きを読む
ルーミーにブリッツのIdling Stop Jumper の取り付け 公開日:2017年6月30日 その他の作業 ブリッツ・アイドルストップジャンパーの取り付け アイドルストップジャンパーって何???名前の通りアイドリングストップを止め物なのですが何でアイドルストップをやめたいのかがわかりませんでした。 メーカーのHPを見てみ […] 続きを読む
ヴォクシーの車高調整 公開日:2017年6月30日 その他の作業 先日取り付けをした車高調の車高調です。 駐車場の問題でリアの出っ張りが当たってしまうそうです。 今回は前後ともに2cm上げて車高の調整を行いました。 アローズと言うメーカーの車高調なのでもう一度同時に点検も […] 続きを読む
インプレッサ HKSのマフラー取り付け 公開日:2017年6月28日 その他の作業 HKS スーパーターボマフラー取り付け 先日は足回り交換でご利用いただきありがとうございます。 今回はマフラー交換です。 現在STIのマフラーですが今回はHKSのマフラーへ変更です。 STIは音が無いとおっしゃって […] 続きを読む
ディクセル ブレーキローターとパット交換 公開日:2017年6月26日 その他の作業 フォレスタSJGの前後パット+ローター交換 ローター同時交換ですとほぼほぼディクセルの交換ですね。 今回のお持込の商品はスリッドローターとドリルドローターのハイブリッドのような商品です。 一昔前は両方だと強化パット […] 続きを読む
スイフト ZC72 レスポンスリング(siecle / ジェイロード)の取り付け 公開日:2017年6月26日 その他の作業 レスポンスリング(siecle / ジェイロード)の取り付け 足回り交換もご依頼を頂いておりましたが車高調よりKYBのローファーキットに交換ということでした。 車高調より戻す場合はメーカーにもよります […] 続きを読む
マークX 純正サスペンション交換と四輪アライメント 公開日:2017年6月21日 その他の作業 サスペンション交換 純正サスペンションの交換です。 現在車高調ですが乗り心地が悪いので戻すそうです。 ノーマルに戻す際も全てのブッシュ部分を完全に緩めてから行います。 無理やり下げて取り付けをおこなう […] 続きを読む
ランエボのブレーキパットとローター交換・ルーフスポイラーの装着 公開日:2017年6月16日 その他の作業 ブレーキホース交換とパット+ローター交換 ブレーキの強化ですね。 ブレーキラインのメッシュホースとプロジェクトμのローターとパットの交換です。 写真がかなりボケていますがご了承を・・・ スポーツカーは […] 続きを読む
ハイエース リアクスコスタビライザーの取り付け 公開日:2017年6月14日 その他の作業 クスコさんのリアスタビライザーの取り付けです。 ハイエースの横揺れ対策には定番の商品になってきましたね。 取り付け完了です。 乗り心地を色々考えられているそうなので乗り心地の変化が楽しみですね。 それではこ […] 続きを読む
ロードスターND5RCにニーレックスのナックルサポート取り付け 公開日:2017年6月14日 その他の作業 ロードスターは前の型からこの部品は良くつけていますね。 ナックルの強化でナックルの歪みを走行中に制限するものでしょうか 交換はそんなに大変なものではないです。 説明書どおりにABSの配線をして完了です […] 続きを読む