ロードスター ND5RCにオートエグゼブレーキパーツの取り付け 公開日:2018年3月18日 その他の作業持込取り付け オートエグゼのパーツ取り付け マスターバックブレイスとブレーキラインの交換です。 まずはマスターバックブレイスです。 マスターバックブレイス取り付け まずはエンジンルームです。 マスターバックが踏み込んだ時にフレームが動 […] 続きを読む
コペン LA400Kにルーフ車速キャンセラーの取り付け 公開日:2018年3月9日 その他の作業持込取り付け コムエンタープライズの車速キャンセラーの取り付け コペンにはよく取り付けをするパーツです。 先日ウインカードアミラーをお取り付けさせていただきました車両です。 ルーフの開閉の制限がなくなりますね。 デッキ裏より配線をとり […] 続きを読む
アルトワークスHA36のマフラー交換 公開日:2018年3月7日 その他の作業持込取り付け マフラー交換 先日足回り交換をおこなった車両になります。 今回は中間からのマフラー交換です。 ほぼストレートマフラーですね。 交換完了です。音はものすごく大きいって感じではないです。低音なマフ […] 続きを読む
マークX 130系に車高調の取り付けと四輪アライメント 公開日:2018年2月26日 その他の作業 TOMS車高調の取り付け TOMSのアドボックス中古の取り付けです。 最近なぜか中古品が多いです。 今回は車高調を点検していると フロントのショックのロアアームととまるところのブッシュが変形しています。 この部分は不可が […] 続きを読む
キューブ 電動格納ドアミラーユニットの取り付け 公開日:2018年2月24日 その他の作業 電動格納機能の追加 最近は電装品の便利な部品が手軽な価格ででてますね。 配線の量は結構多いです。 これでキーオフでドアミラーがたたむようになります。 最近の車両ではついているものもあります。便利な機能だと思 […] 続きを読む
S660 ドライブレコーダーの取り付け 公開日:2018年2月23日 その他の作業持込取り付け ドライブレコーダーの持ち込み取り付け ホンダ純正のドライブレコーダーの取り付けです。 なぜに純正を選ばれたのか・・・取り付けは説明書通りです。 最近は純正とはくらべものにならないくらい社外品もかなり高性能です。 あまり純 […] 続きを読む
コペン LA400にウインカー付きドアミラーの取り付け 公開日:2018年2月23日 その他の作業持込取り付け D-SPORTのドアミラーウインカーの取り付け 新型のコペンにドアミラーウインカーの取り付けです。 新型なのになんで純正でついてないんでしょう。おしゃれな車なのに・・ さてこの車両は少し取り付けが大変です。 まず純正を外 […] 続きを読む
アテンザ リアハブボルト打ち替え 公開日:2018年2月14日 その他の作業持込取り付け 10mmロングハブボルト交換 リアのハブボルトの交換です。 スペーサーの量を変えるそうです。 作業中の写真は取り忘れてしまいました。 こういった場合のスペーサーはできれば単穴スペーサーをお勧めします。 &n […] 続きを読む
アコード CL7の四輪アライメントとプラグ交換 公開日:2018年2月4日 1G締め直しその他の作業四輪アライメント持込取り付け NGK IRIWAY7のプラグ交換 イリジウムプラグですね。始動性能もよくなりますね。 外したプラグも白金プラグですね。焼け具合は4本とも同じ感じでした。 サっと交換して1Gでの締め直しです。 1G締め直し […] 続きを読む
エスティマ ケンウッドツイーターの取り付け 公開日:2018年1月16日 その他の作業 持ち込みツイーターの取り付け 最近のツイーターはメーカー品でも安いものがありますね。 今回はピラー下に取り付けをおこないました。 写真を撮り忘れてしまいました。 配線はデッキ裏から分岐でとりわけました。 これだけでも室内 […] 続きを読む
コペン LA400 ルーフ車速キャンセラーの取り付け 公開日:2018年1月15日 その他の作業 コムエンタープライズの車速キャンセルユニットの取り付け 40キロ超えてもルーフの開閉が可能になるパーツです。 取り付けられる方多いですね。 急な雨にも対応できるようになりますし良いとは思いますが速度があると風の抵抗 […] 続きを読む
プリウス ZVW30にTEINのストリートベイシスの取り付け 公開日:2018年1月12日 その他の作業持込取り付け足回り交換 持ち込み車高調の取り付け TEINさんのストリートベイシスの取り付けです。 現車がプリウスのG’sなのでストリートベイシスの方が柔らかいかもしれません。 車高調の装着 アッパーマウントはノーマルを使用しての取り付け […] 続きを読む
レボーグにHKS関西のロアアームバーの取り付け 公開日:2018年1月7日 その他の作業持込取り付け HKS関西のロアアームバーの装着 かなりしっかりとしたロアアームバーです。 さて装着です。 この車両はロアアーム等がSTIに交換されています。 STIのロアアームはピロ部分にワッシャーが付きますのでロアアームバーを […] 続きを読む
セレナ C25のドライブレコーダーとレーダーとLEDフォグバルブの交換 公開日:2018年1月7日 その他の作業 LEDバルブ交換 フォグバルブを純正交換タイプのLEDフォグバルブに交換です。 この車両はライナー側より作業が可能なのでライナーをすこし外し交換しFOGバルブ交換は完了です。 ユピテルのドライブレコーダーDRY-WiFi […] 続きを読む