IS500のサスペンション交換です。

ダウンサスはRS-R Ti2000 ハーフダウンとなります。

 

ダウンサス取り付け作業

走行距離が少ない車両なのでボルトナットは緩みやすいので問題なく交換ができました。

この車も慣れれば作業は早いです。

取り付けだけなら30分ですがここから1g締めに時間が結構かかります

 

1G締め作業

さて締め直しです。
この作業がIS500は少し面倒です。
フロントはメンバーブレースが純正でついているのでロアアームのボルト部分はアクセスがしにくいです。
リアも手間がかかる箇所もありますので時間はかかります。

 

四輪アライメント

 

さて取り付け完了で四輪アライメントです。

 

リアのキャンバーはできるだけ起こす方にセッティングをしてもキャンバーは結構ついてきますね。
フロントタイヤは調整前で結構そとの減り方が悪い感じがありますね。
ローダウン分のキャンバーにトーをあわせこんでいきます。
数値もでましたので試乗です。

乗り心地は結構軽量ホイールの感じがわかりますね。
タイヤの動きがわかりやすくなった感じはありますが軽さが結構感じますね。
直進感やクイック感は結構よくなったと思います。

それではこの度はありがとうございます。
また機会かございましたらご利用お待ちしております。

ブログ内の工賃は改正されている可能性があります。
※2024年1月より自助努力による維持は困難であると判断しサスペンション交換工賃を改正しております。
正確な工賃につきましてはHP工賃表を参照していただくかお問い合わせください。