ジムニーのサスペンション交換です。

車高は1インチアップのスプリングとその他のキット商品にタニグチのラテラルダウンブラケットです。

 

サスペンション交換作業

フロントはスプリングだけなので問題なく交換完了です。

 

リアに関してはAFSブラケットとタニグチのラテラルダウンブラケットにブレーキホースにスプリングです。
ショックの延長ブラケットは上側につけていきます。下側ですとみっともないですからね。

特別苦労はありませんがラテラルダウンブラケットはサビますので一応スリーラスターの防錆剤で軽く塗装をします。

さて交換して締め付けはすべて1Gで締めて取り付け完了です。

 

四輪アライメント

最後に四輪アライメントです。

ラテラルダウンをしていますのでラテラルロッド交換よりは動きはよさそうです。

フロントのトーの量と角度を調整して作業完了です。

 

試乗です。

大きめのホイールでタイヤはラジアルT/Aで乗り心地はなかなか良いマッチングに感じました。
やはり軽い車やリジット車はタイヤと足回りに動きが依存しやすいのでマッチングが合うと走りやすいですね。キャスターの角度はいまいちなので高速走行は少し厳しいかもしれませんね。

 

それではこの度はありがとうございます。
また機会かございましたらご利用お待ちしております。

ブログ内の工賃は改正されている可能性があります。
※2024年1月より自助努力による維持は困難であると判断しサスペンション交換工賃を改正しております。
正確な工賃につきましてはHP工賃表を参照していただくかお問い合わせください。