86 ZN6にTEINのハイテクの取り付けです。
パフォーマンスダンパーの車両です。
ハイテク取り付け
さて取り付けしていきます。
走行距離も少ないですがアッパーマウント部分から異音がでています。
お客様に確認したところ86はこういうものだと思っていたそうです。
一応取付時にアッパー部分を回して取り付けしますが音が止まるかはわかりません。
フロントのアッパーベアリングには若干ガタがありますね。
やはりこのガタが異音の原因を作っていると思います。
さて前後交換して1G締めをおこなっていきます。
1G締め作業
さて締め直しです。
この作業で取り付け作業完了となります。
四輪アライメント
最後に四輪アライメントです。
リアのキャンバーの量からフロントのキャンバーの数値を変えていきます。
前後のキャンバーを決めてトーの数値も変更していきます。
数値もきれになりましたので試乗です。
のり味ですがパフォーマンスダンパーに取り付けをすると結構マイルド感が感じられますね。
スプリングの巻き方が異型タイプなのでその分が初期の柔らかさをだしていそうな感じです。
スポーツカーのようなって方には少しきになりかもしれませんが街乗りオンリーの方にはゆとりがあって扱いやすいのではないでしょうか。
それではこの度はありがとうございます。
また機会がございましたらご利用お待ち致しております。
ブログ内の工賃は改正されている可能性があります。
※2024年1月より自助努力による維持は困難であると判断しサスペンション交換工賃を改正しております。
正確な工賃につきましてはHP工賃表を参照していただくかお問い合わせください。