アルファードにタナベさんのDF210の取り付けです。

車高が結構下がるスプリングになります。
玄武さんのバンプラバーもご用意いただいております。

 

ダウンサス取り付け

フロントはバンプカットがあります。
指定数値をカットしますがそれでもバンプタッチになるでしょうね。
ハンドルを切った時に異音が出やすいのでグリスにて対策はしますがグリス切れがでると異音はでそうです。

リアはバンプラバーを交換していきます。
ダウン量が多いのでその分ストロークをだしていきます。
これでローダウンでもかなり乗り心地に違いがでます。

 

1G締め作業

さてローダウン量が多くやはりキャンバーがかなり付いてしまいます。
今回もキャンバーは起こす方向でおこなっていきますがそれでもキャンバーはついてしまいます。
締め直しを完了させて四輪アライメントです。

 

四輪アライメント

リアのキャンバーはやはり結構ついていますね。
フロントのキャンバーも走りやすさから言えばの数値にしたいですがそこまでのキャンバーにはなりません。
左右差を整えてよそそうな数値にセットアップします。
トーの数値も変更をかけて合わせていきます。

これで調整完了です。

試乗です。

乗り心地はかなりマイルドです。
フロントはバンプで収まりリアはショートバンプでストロークがありますのでそこまでローダウンでも違和感はありません。
純正よりマイルドに感じるくらいだと思ます。

 

それではこの度はありがとうございます。
また機会かございましたらご利用お待ちしております。

ブログ内の工賃は改正されている可能性があります。
※2024年1月より自助努力による維持は困難であると判断しサスペンション交換工賃を改正しております。
正確な工賃につきましてはHP工賃表を参照していただくかお問い合わせください。