クレスタにKYBのショック交換です。

もう大変なことは確定していますが無事交換ができるのでしょうか?

サスペンション交換作業

さて交換ですがアッパーマウント類のナットがしまっていません。
これは一度交換がされているのかもしれませんがボルトを見る限り交換してある感じもありません。
まずは外していきます。
通常問題がなければカートリッジ式のショックはショックの上部を緩めてOILを抜いていきますがかなりトルクで締め上げられていて全く緩みません。
ショックは完全に抜けてしまっていますので交換はなんとしてもするしかないです。
お隣様の工場にて何とか炙ったりして外すことができました。
何とか交換ができました。
バンプラバーもありませんので当社にあるもので長さをあわせて取り付けをしておきました。

TEMSのむきも全然違う向きに左右でなっていますね。
TEMSSORTにして一旦短絡させてE1とTCを短絡させて向きをあわせていきます。

リアは問題なく交換できました。

さて交換をして1G締めを終えて四輪アライメントです。

 

四輪アライメント

ショックなどは交換で新品になっていますがアッパーベアリングのガタ、ストラットバークッションにガタがあります。その他ステアリングダンパーも全く効いていないい感じもありますね。
まずはできることはしっかりおこなっていきます。
数値はキャスター以外は左右差がなくなりきれいになりました。
これはストラットバークッションの問題がありそうです。

試乗です。

異音はかなりなくなりましたしSORTモードではかなり良い感じです。
ですがノーマルモードではショックに効きとスプリングの相性が少し悪い気がしますね。
前後ともにブッシュ関係をもう少しなんとかしないと厳しい部分もありますがご来店前の乗り心地に比べれば雲泥の差です。

今後どこまでおこなっていくかですがまずはお伝えした箇所の修正はおこなったほうがよいでしょうね。

 

それではこの度はありがとうございます。
また機会かございましたらご利用お待ちしております。

 

ブログ内の工賃は改正されている可能性があります。
※2024年1月より自助努力による維持は困難であると判断しサスペンション交換工賃を改正しております。
正確な工賃につきましてはHP工賃表を参照していただくかお問い合わせください。