スイフトへの車高調取り付けです。

現在もHKSさんのMAX IV GTがついています。

今回は車高調の変更です。

以前も当店で取り付けをおこなっておりますのではずれないことはないですがサビが多いです。
試乗してみるとフロント助手席側は若干抜け気味に感じました。

 

車高調交換

車高調交換です。

スタビリンクの交換もありますので同時におこなっていきます。

やはり外してみると助手席側は若干下部よりオイル漏れありですね。

前後交換をおこなって1G締めをして取り付け完了です。

キャンバーボルトのご用意もありますがキャンバーは前回の数値と同様くらいならキャンバーボルトの必要性はありませんね。当然ですがノーマルボルトの方がよいのでそのままノーマルボルトでいきます。

 

四輪アライメント

数値はキャンバーもトーの以前と大体同じ数値です。
HKSさんのテストデータはトーアウト仕様ですがやはりタイヤのことを街乗りで考えるとということですね。
数値もでましたので試乗です。

この直進性のイメージを変えたいのであればデフ入の車両はトーアウトが良い感じになりそうですが難しいところですね。
街乗りの乗り味ですがやはり違いは歴然としますね。
マイルドな動きにしっかり感がある感じがいいですね。

 

それではこの度はありがとうございます。
また機会かございましたらご利用お待ちしております。

ブログ内の工賃は改正されている可能性があります。
※2024年1月より自助努力による維持は困難であると判断しサスペンション交換工賃を改正しております。
正確な工賃につきましてはHP工賃表を参照していただくかお問い合わせください。