ジムニーのスプリング交換とバンプラバーの交換と四輪アライメントです。
スプリング交換作業
さて交換をしていきます。
ショックはビルシュタインが装着されていますね。
交換をしていきますがショックの下側ボルトを外すとショックがグラグラになっています。
助手席側のショックのトップ部分にガタがあります。
締め付け位置を見ると1cm以上しめてありますね。これは下側のブッシュがちぎれて飛んでいった可能性がたかいのでショックを外して見ようとおもったのですがトップナットが緩みません。
取り付けは当店はないのでなぜにここまで締めてしかも緩まないかを取り付け店に聞いて見てください。
無理にやって代替えのものがないのに壊してしまうと走れない問題がでてくるので今回は説明をさせていただきました。
前後のスプリング交換はなんの問題もありませんがやはりバンプラバーに時間がかかります。
おクルマは1型の10万キロオーバーです。ゴムも交換をしているのでバンプ交換はなかなか固くで外れませんね。
無事交換完了で四輪アライメントです。
四輪アライメント
四輪アライメントはいつものように修正をして数値もきれいになりました。
試乗です。
ハンドルセンターのズレが気になっていましたが修正して問題なくまっすぐ走りますね。
ショックのブッシュが効いていない感じがありかなり揺れが初期にありますね。
気付いたからには早めの交換をおすすめいたします
それではこの度はありがとうございます。
また機会かございましたらご利用お待ちしております。
ブログ内の工賃は改正されている可能性があります。
※2024年1月より自助努力による維持は困難であると判断しサスペンション交換工賃を改正しております。
正確な工賃につきましてはHP工賃表を参照していただくかお問い合わせください。