IS500 USE30にRS-Rのダウンサスをフロントのみ取り付けです。
リアはもともと車高が低いのでフェンダーとの隙間を揃えるためにフロントのみ装着です。
前下がりにはなりますがスタイル的には良いかともいます。
フロントスプリング交換
フロントのスプリング交換です。
いつも通りの作業方法でおこなって戻していき1G締めをおこなっていきます。
この作業で取り付け完了となります。
特別注意する部分もありませんので交換も早いです。
車高は15mmダウンとなりました。
四輪アライメント
それでも数値はかなり狂ってきます。
調整は前後のトーの調整が可能となりますので前後のトーをあわせていきます。
数値も変更をおこないながらキャンバーに合うようにセッティングをおこないます。
前荷重になった分トラクションのことも考えるとタイヤを使いたいですがそうすると走らない方には偏摩耗がでますので今回は至って普通に乗れるようです。
さて試乗です。
違和感はありませんね。
前下がりになっていますのでフロントは若干タイヤに厳しくなる可能性もありますね。
それではこの度はありがとうございます。
また機会かございましたらご利用お待ちしております。
ブログ内の工賃は改正されている可能性があります。
※2024年1月より自助努力による維持は困難であると判断しサスペンション交換工賃を改正しております。
正確な工賃につきましてはHP工賃表を参照していただくかお問い合わせください。