エスティマにKYBローファースポーツキットの取り付けとヴェルファイアG’s用のブレスバーの取り付けです。
まずはサスペンションを交換していきます。
純正部品もすべてありますので事前組ができます。
サスペンション交換
さてショックとスプリング交換はさほど問題もなく交換できました。
ブレスバーも特別は問題はないのですが色々外して戻していく作業が必要です。
仮組みをして1G状態で締め付けをおこなっていきます。
1G状態で締めるか締めないかでも結構動きって変わって来ると思います。
ブレスバーってモノコックボディの動きを制御するものなので動きも制御するのにベースのモノコックが歪んでいては効果半減だと思います。
細かいことなのかもしれませんが良い方向の方法を選び作業はおこなっています。
四輪アライメント
四輪アライメントはキャンバ-補正ボルトのご用意もありましたが必要なく良い数値に調整ができました。
フロントのトーのフロントのキャンバーを調整して作業完了です。
試乗です。
まだショックの動きがぎこちない感じですがブレスバーのせいなのか下側が結構硬さを感じますね。
その分ロール感も大きく感じるイメージとなりますね。
好みがでそうな感じはしますが高速道路を走ることが多いそうなので減衰力を上げるとあっているのり味になる気もしました。
直進感は良い感じだと思います。
それではこの度はありがとうございます。
また機会がございましたらご利用お待ち致しております。
ブログ内の工賃は改正されている可能性があります。
※2024年1月より自助努力による維持は困難であると判断しサスペンション交換工賃を改正しております。
正確な工賃につきましてはHP工賃表を参照していただくかお問い合わせください。