ハスラーのアップスプリングの交換です。
タナベさんのスプリングはよく取り付けをしますので特別問題は無いです。

アップスプリング交換


さて交換をしていきます。
フロントはスプリングが結構長く巻数もかなり多いです。
伸び側がなくなっても対応できるようにしてはあるんでしょうね。
スプリングの下側の合わせが巻数と長さがあるせいで少し位置にズレがでます。
下側をもう少し平らな状態にしてほしい感じですね。
リアに関してはさほどの長さの違いはありませんので取り付けは何も問題はないです。
交換して1G締めをおこなって四輪アライメントです。
四輪アライメント

キャンバーボルトを装着していますので数値の調整もしっかりできます。
キャンバーボルトに関しては当社ではアムテックスもしくはラルグスのものしか強度的に信頼をしておりませんので取り付けはおこなっておりません。
さてトーとキャンバーを動きに合わせておこなっていきます
R/TタイヤなのでSUV数値なども考えたい所ですがアスファルトが多い場合は偏摩耗につながりますので一般的走行ができるようにです。
さて調整して試乗です。

乗り味は純正に比べるとやはり固めにはなりますね。
それでもふらふら感が無い分は走りやすいと思います。
それではこの度はありがとうございます。
また機会かございましたらご利用お待ちしております。
ブログ内の工賃は改正されている可能性があります。
※2024年1月より自助努力による維持は困難であると判断しサスペンション交換工賃を改正しております。
正確な工賃につきましてはHP工賃表を参照していただくかお問い合わせください。






