アクアにダウンサスの取り付けです。

ダウンサスはNF210なので安定した乗り味になると思います。
ダウンサス取り付け


さて交換です。
運転席側のスタビリンクのブーツに破れありですね。
現在は車検はブーツ破れていてもOKなのでお伝えしては置きました。
さて交換はスプリングの長さも多少純正と違う程度なので楽に交換できました。
前後のスプリングを交換して1G締めをおこなっていきます。
アクアは1G締めも簡単な車両なので作業もスムーズに完了できました。
四輪アライメント

最後に四輪アライメントです。
四輪アライメントはやはりトーの数値がかなりの数値となります
当然そのままではタイヤの偏摩耗に安定しないおクルマになってしまいます。
キャンバーの左右差をあわせてトーの数値を変更して数値も良い感じとなりました。

試乗です。
直進性などはキャンバーの角度にも変更をしていますのでかなり良いかんじになったのでないでしょうかね。
現在タイヤが純正のエコタイヤでやはりローダウン車には合いませんね。
タイヤのひび割れも結構ありますので交換の時のタイヤのお話もして作業完了です。
ブログ内の工賃は改正されている可能性があります。
※2024年1月より自助努力による維持は困難であると判断しサスペンション交換工賃を改正しております。
正確な工賃につきましてはHP工賃表を参照していただくかお問い合わせください。






