ミラのフェンダーツメ曲げの作業です。
リアがあたってしまいタイヤが切れていますね。
さてツメ折りをおこなっていきます。
フェンダーは運転席側は結構曲げるのは大変です。
クオーター自体がかなり上部のほうまで引っ張られるので強くやりすぎると上部に変形がでてしまいそうです。
なのでできる限りで折っていきますが合わせ側にはピッタリなるくらいまでは折り込みました。
助手席側は問題ありませんでした。
ツメ曲げも加工の作業になり同じ車種でも1台1台フェンダーの状態が違います。
今回も変形は後ろ部分に若干でていまし全体的にワイドになりました。
フェンダー加工をご希望の方は必ずどのお車でも板金でない限りツメ曲げ機やたたきを行えば変形します。
ツメ曲げの場合は覚悟が必要ですね。
このミラのお客様は覚悟済みです。
変形は気にならない。あたって乗れないのでとのことでした。
それではこの度はありがとうございます。
また機会かございましたらご利用お待ちしております。
ブログ内の工賃は改正されている可能性があります。
※2024年1月より自助努力による維持は困難であると判断しサスペンション交換工賃を改正しております。
正確な工賃につきましてはHP工賃表を参照していただくかお問い合わせください。