BP5 レガシィ タイヤ交換 四輪アライメント 公開日:2016年12月13日 タイヤ交換四輪アライメント いつもご利用頂いているお客様です。 今回はスタッドレスタイヤの交換と四輪アライメントです。 まずは新品のタイヤに4本交換しました。 交換後はアライメントです。 前にもアライメントは行ってま […] 続きを読む
HV37 スカイラインハイブリッド 四輪アライメント 公開日:2016年12月13日 四輪アライメント 四輪アライメント スカイラインハイブリッドの四輪アライメントです。 ダウンサスで車高を落としてご来店です。 測定しましたが前後キャンバーはそれなりにネガキャンバーになってました。 […] 続きを読む
マークX ヘッドライト交換 公開日:2016年12月13日 その他の作業 マークX 加工ヘッドライト LEDが打ち込まれている加工ヘッドライトです。 純正加工なのでみためはスッキリです。 交換にはバンパーの脱着が必要になります。 純正ヘッドライトのバルブやHIDの衣 […] 続きを読む
ZC72 スイフト ダウンサス・スタビリンク・リジカラ・バッテリー・タイヤ交換と四輪アライメント 公開日:2016年12月13日 その他の作業タイヤ交換リジカラ四輪アライメント足回り交換 まずはダウンサスの取付です。 エスペリア(中古)と同バンプラバー、スタビリンクはロングタイプに交換します。 サクサクっと前後交換しました。 バンプ […] 続きを読む
BMW 116 エンブレム交換 公開日:2016年12月12日 その他の作業 BMWのフロントエンブレムです。 今のは劣化して禿げてきてしまったので新品に交換します。 ペロッと外してペタッと貼り付けました。 今回はありがとうございました。 又、お願いします。 &nb […] 続きを読む
NCEC ロードスター 四輪アライメント 公開日:2016年12月12日 四輪アライメント 先日車高調取付と四輪アライメントを行ったお車です。 車高をもっと下げたいそうで全下げ状態です。 車高が下がってるのでもう一度アライメントです。 キャンバー、キャスター、トーをキッチリ修正しまし […] 続きを読む
GDJ150W ランドクルーザープラド 四輪アライメント 公開日:2016年12月10日 四輪アライメント いつもご利用頂いているお客様です。 エスティマからプラドへ車種変更されてのご来店です。 走行距離がとっても少ないプラドですが車が右に流れハンドルセンターもズレてしまってました。 […] 続きを読む
フィット ダウンサス交換 四輪アライメント 公開日:2016年12月8日 四輪アライメント未分類足回り交換 RS-Rダウンサスを取付します。 前後組み替えました。 フロントはバンプタッチを防ぐためカットしてあります。 リアはショック非分解形状ですので仕方ありません。 […] 続きを読む
EP3 シビック 車高調取付 四輪アライメント 公開日:2016年12月8日 四輪アライメント未分類足回り交換 TEINの車高調を取付します。 高さ、減衰はメーカー推奨値で合わせます。 前後サクサクっと交換しました。 フロントはタイロッドエンドが付くタイプの足回りです。 […] 続きを読む
インプレッサ パーツ交換 公開日:2016年12月5日 その他の作業未分類 ブリッツのエアクリーナを取り付けしました。 レーダー配線を入れ替え作業をしました。 フロントリップを外して作業 […] 続きを読む
E34 BMW タイロッドエンド スタビリンク タイヤ交換 四輪アライメント 公開日:2016年8月31日 その他の作業四輪アライメント E34 BMWのタイロッドエンド、スタビリンクの交換です。 タイロッドは完全に固着して回らないそうです。 純正を外して交換しました。 フロントタイヤ2本も同時に新品に交換しま […] 続きを読む
NCEC ロードスター 車高調取り付け 公開日:2016年8月31日 足回り交換 今はダウンサスが入ってますが今回はブリッツの車高調に変更です。 今のダウンサスはリアのヘタリが大きく前後バランスがすっごく悪いです。 前後良い感じにし車高も少し低めにセットします。 &nb […] 続きを読む
L152 ムーブ 足廻り交換 四輪アライメント 中間マフラー交換 エンジンオイル、エレメント 公開日:2016年8月31日 四輪アライメント足回り交換 今はレーシングギアの車高調が入ってます。 かなり走ってる感じの車高調でした。 今回は純正ショックにTEINのバネの商品に戻します 前後組み替えました。 続いて中間パイプの […] 続きを読む
ND5RC ロードスター リジカラ取り付け 四輪アライメント 公開日:2016年8月31日 四輪アライメント足回り交換 ロードスターにリジカラを取り付けします。 すごい数ですね・・・。 指定の位置にリジカラを入れ締め付けはキッチリトルクレンチを使い締め付けました。 その後アライメントです。 足回りはTEIN […] 続きを読む