サーキットを走っていてハンドルセンターがズレたそうです。
ステアリングラック部分の位置がずれたのでしょうかね。
ハイグリップタイヤなどの装着でもなる可能性があります。
四輪アライメント

さて数値ですが前回の数値は当社のものではありませんがデータももらっていないそうなので数値がわかりませんん。
ですがタイヤのセオリーからいってこの数値にするのはなぜなのかがわかりません。
走り込んでこの数値がこの車両にあっている数値であればあまりいじらない方がよいですしもしサーキット走行で変化があり数値がずれたのであれば修正したほうがよいですし難しい所です。
試乗した感じは数値通りの動きなので安定感はあまりありません。
タイヤの減り方もそのとおりのヘリ方なのでもう少し数値変更があってもよさそうです。
今回は一旦ハンドルセンターも気になっているそうなのでタイヤの感性での応答と車両側のトウの数値をあわせます。
さて試乗です。
直進感もクイック感もかなり良い感じとなりましたがもったりなイメージを出したい車高調なのであればまた前に戻すのもよいのかもしれません。
それではこの度はありがとうございます。
また機会かございましたらご利用お待ちしております。
ブログ内の工賃は改正されている可能性があります。
※2024年1月より自助努力による維持は困難であると判断しサスペンション交換工賃を改正しております。
正確な工賃につきましてはHP工賃表を参照していただくかお問い合わせください。






