カローラフィールダーにタナベさんのNF210の取り付けです。

その他純正のゴムパーツもお持ち込みがあります。
走行距離が多いためショックも気になる所もありますがとりあえず交換です。
ダウンサス取り付け

フロントはアッパーマウントのゴムブッシュとダストカバーです。
両方ともに交換をオススメするパーツですね。ダストカバーに関しては破れていますね。

リアも同じくショック上下のゴムです。
リアも同様に破損していますね。
交換して1G締めをこなって四輪アライメントです。
四輪アライメント

キャンバーはダウン量の割には少なく収まりました。
起こす方にセッティングをしてトーの量を調整すればこれで作業完了です。

試乗です。
4本ともショックの戻りはありましたがかなり軽い感じなのでやはり効きは少し甘い感じがしますね。
突き上げ感を若干感じますね。
経年劣化はやはり5年10万キロどちらかで考えるのが純正はよいでしょうね。
それではこの度はありがとうございます。
また機会かございましたらご利用お待ちしております。
ブログ内の工賃は改正されている可能性があります。
※2024年1月より自助努力による維持は困難であると判断しサスペンション交換工賃を改正しております。
正確な工賃につきましてはHP工賃表を参照していただくかお問い合わせください。






