現在はTEINの車高調よりタナベの車高調に交換です。

タナベの車高調は純正部品が必要になります。

ご用意がありますので組み込んでいきます。

車高は現状より5mmダウンですがタナベさんの中間でおおよそ同じくらいになりそうです。

まずは一旦組み込みをして車両に取付をします。

車高調取付

もともと当社での取付のためしっかり1Gで車高が合わされています。
ブッシュをすべて緩めないとアームが下がらないため交換できません。
1Gもこれくらいの違いがあるんだなってこういう機会に理解していきます。

さて前後取付します。

車高の高さ

車高は前後同じくらいの車高のためフロントを5mmリアは左右差をあわせながら調整をしていきます。
これで作業完了です。

1G締め作業

 

またしっかり現状で1G締めをおこなって取付完了です。

四輪アライメント

最後に四輪アライメントです。

四輪アライメントは以前の数値とトーの数値は程同じで問題なさそうです。
ただサスペンションの動きは違いますのでタイヤの使い所はかわるかもしれませんね。

 

さて調整完了で試乗です。

TEINに比べるとかなりハリがあるのり味です。
18インチ車にあっていそうですね。
好みがでるかもしれませんがこれはこれで良い感じに感じました。

 

それではこの度はありがとうございます。
また機会がございましたらご利用お待ち致しております。

ブログ内の工賃は改正されている可能性があります。
※2024年1月より自助努力による維持は困難であると判断しサスペンション交換工賃を改正しております。
正確な工賃につきましてはHP工賃表を参照していただくかお問い合わせください。