ノーマルまらノーマルにサスペンション交換をおこなっているそうですがタイヤの溝がフロントだけありません。

取り付けしただけで四輪アライメントを行っていないので仕方ないですかね。

まずは数値を見てみます。

 

四輪アライメント

タイヤの偏摩耗ってみなさんキャンバーのせいって言う方が多いですが実際は過度なキャンバーでなければそんなにはです。
やはりトーの向きとキャンバーの関係性が大事です。
今回の数値もそんな数値です。
フロントのみ減りが早すぎる数値ですね。
しっかり修正をします。
調整箇所はフロントのトーとキャンバーとなります。
左右の差車の状況で多少の変化を付けながら調整して作業完了です。

 

試乗です。

タイヤの溝がないのがすごくわかりやすくなりました。
これでタイヤを交換すればかなり良くなると思います。
数値って大事だなってわかる1台でした。

 

それではこの度はありがとうございます。
また機会かございましたらご利用お待ちしております。

ブログ内の工賃は改正されている可能性があります。
※2024年1月より自助努力による維持は困難であると判断しサスペンション交換工賃を改正しております。
正確な工賃につきましてはHP工賃表を参照していただくかお問い合わせください。