フーガのサスペンション交換です。

この車両はハイブリッドですが370用のサスペンションだそうです。
新車外しのサスペンションセットとなります。
軸重の違いがでてくるかはつけて見ないとわかりません。

サスペンション交換

さて交換です。

サスペンション交換自体はさほど大変ではないのですが電動シートになりますのでリアシートは若干バラすのに手間はあります。
外し方はマスターしていますがいつもカプラーを外すのが日産は固いのでこの部分が一番大変な気がします。
あとは交換したら1G締めをおこなっていきます。

 

1G締め作業

さて締め直しでサスペンション交換が完了します。
日産はボルト側からのトルクなのかナット側のトルクなのか混在して分かりづらいです。
ここらへんはもっと日産車を作業するとわかってくるとは思いますがサスペンション形状も変わりつつありますので確かめながらが一番最適となりそうです。

 

四輪アライメント

最後に四輪アライメントです

リアに関してはキャンバーがギリギリですがすべて基準値にしっかり収まりました。
前後のトーとリアのキャンバーを調整して数値も良い感じです。

 

車高は少しリアが下がったかなって感じになっていますが問題ないレベルではありますね。

 

試乗です。

結構マイルドに感じますがどうでしょうか。
違和感は特別でていませんのでよいでしょうね。
こういったセットでリフレッシュされるのが一番安く付きますね。

 

それではこの度はありがとうございます。
また機会かございましたらご利用お待ちしております。

ブログ内の工賃は改正されている可能性があります。
※2024年1月より自助努力による維持は困難であると判断しサスペンション交換工賃を改正しております。
正確な工賃につきましてはHP工賃表を参照していただくかお問い合わせください。